とまと日記
葉かき作業
8Mハウス ハウス面積が多いので2日間に渡り摘葉作業。
葉かき作業
8Mハウス 第1果房付近の葉かき 果実に光線が当たるように
摘葉して着色を早めます。
ホルモン処理
全部のハウスのトマトトーン処理、
早いトマトで第6花房処理始まり、少し収穫がはじまりました。
朝方かなり冷え込む
早朝ハウスのそばの温度計でー5℃目盛りを指しており
今月の一番の冷え込みでした。
燃油量もかなり使います。
直売所の準備
トマトの収穫が始まりますので直売所の
かたずけ、掃除をしました。
サニーコートの取り付け
6Mハウス ハウスのサイドを厚めのカーテンフイルムで2重に
保温し周りからの冷え込みを防ぎます。
葉かき作業
6Mハウス 収穫間近になり、第1段目付近の下葉取り、葉を除くことにより
光線が当たり果実の着色を促進させ、風通しも良くなり病害虫の発生を
防ぐために行います。
タイからの実習生入国
5日受入れ機関から、タイの実習生が入国をしましたと連絡があり
教育センターで1ヶ月間勉強をして、その後、金子トマト園で研修を受けます。
ホルモン処理
全部のハウスのトマトトーン処理、早いトマトで第5花房目の残りの花を処理
第6花房処理が終わる頃になると色付き始まり収穫が始まります。
かん水 8Mハウス
北側から1ベットずつ20分間隔で、ホースを接続してかん水をしました。
いつもは自動潅水設備でかん水をします。