収穫終了後は土壌の病気を防ぐため、蒸気を送り込み確実に病原菌を死滅させます。
農薬を使わず、環境にもやさしい消毒法です。
-
2022.12.31明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
-
2022.12.27今シーズンのトマトは1月上旬から販売します。
-
2022.06.30今シーズンのトマト販売終了のお知らせ
-
2022.01.21インターネットでの販売が始まりました。
-
2022.01.01明けましておめでとうございます!
-
2016.12.05葉かき作業
12月とは、思えない位暖かい一日です、今日は葉かき作業です。 下葉を摘葉することにより、着色の促進と病害虫の発生を予防します。
-
2016.02.04ホルモン処理(トマトトーン処理)!
1週間ごとに、着果率向上のため、トマトトーン処理を行い、花房全体に均一に 噴霧処理をします。 作業も高くなって来ますので大変です。
-
2016.02.02誘引作業!!
樹も成長して行き、20日置きに斜めにテープナー用結束機で誘引していきます。 13~15段花房までの収穫で樹の長さは、約3.5mにもなります。
水分コントロールが自由にでき品質の向上・土壌消毒効果が高く連作障害の回避ができます。
メロン栽培技術を応用したハウス栽培で、ベンチ床で蒸気消毒を行うというものです。※土で栽培しています。